MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

お久しぶりのヤゴ

発泡スチロールのクロメダカを眺めていたらヤゴが居ました。ヤゴ発生は久しぶりです(^^)。ここには我が家で一番大きいオスとメス2匹(これも大きい)と自然繁殖した稚魚が2匹居ます。そこにヤゴ・・。このあとどうなるのか気になります。ちなみに親メダカ3匹は4cm〜4.5cm。稚魚は1cm。ヤゴは2cm足らず。メスメダカはまだ卵を産んでいます。アカネ型のヤゴなので親メダカを食べることはないと思うので、ヤゴは稚魚を食べて育っていくのではないかと思います。アカネ型の羽化は見たことが無いのでこのまま無事に育って欲しいです。


お久しぶりと言えば、今年もセミの季節がやってきました。昨夜から羽化がはじまりました。昨夜はお天気がイマイチだったので低い位置(鉢植えのドングリ)での羽化でした。昨年は結局70近く羽化し、最高記録でした。今年はどうでしょうね。楽しみです。(^^)

ひとつ残念なニュースです。私の期待を一身に背負っていた小玉スイカが。。割れました。ううっ。今年も失敗です。大きさはテニスボールよりちょっと小さいぐらいでしょうか。トマトは雨にぬれると割れるって言うけれど・・スイカはどうして割れちゃったのでしょう。父に聞いたらわかるでしょうか。母によると、父の家庭菜園のスイカが毎年好評で、あちこち差し上げるため、自分たちが食べる分は無くて買っているという話です(笑)。その美味しスイカを3個も送ってくれました、ありがとう(^^)。甘くておいしい♪ 私もせめて1個ぐらいは自分で育てたいと思ったけれど・・道は遠そうです。(^^;)