MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

カメムシ

キマダラカメムシ

オリーブの葉の裏に見慣れないものを見つけ、なんだろうと老眼鏡をかけてよーく見るとカメムシの孵化(直後)でした。昨年見かけた外来種の大きなカメムシが越冬して卵を産んだのでしょう。気持ち悪いですか?(笑)でもよく見てください。この卵の殻。透明のプ…

キマダラカメムシ ゴマダラカミキリ 

見慣れないカメムシ発見、カメラを向けると隠れました。恥ずかしがり屋さんの名前は(たぶん)キマダラカメムシ。分布を拡大している南方系の外来カメムシだそうです。私も初めて見ました。普通のカメムシよりもひとまわり、いや、ふたまわりは大きい気がしま…

長月 十二日 いつまで咲く?熱帯睡蓮(ティナ)

まだ蕾がありますが、咲くのでしょうか。メダカは一番大きいのが親であとは全部春に生まれた子メダカです。もう子メダカというサイズではありませんが(笑)。40度の水温もへっちゃらの逞しいシロメダカたちです。 ダンギクにいたおっちゃん顔のカメムシです。

睡蓮の葉っぱの上に亀・・虫。

睡蓮の葉っぱの上に居ました。アカシマサシガメという名前の亀じゃなくて亀虫です。 「甲羅に覆われた外観が亀を思わせるところから、カメムシの名が付いたといわれている『ウィキペディア(Wikipedia)』」亀とカメムシは親戚みたいです。(そんなわけない…