MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

トンボ/ヤゴ

梅雨明け!?

梅雨入りしてたぶん2回くらいしか雨降ってないような・・電力不足に水不足(^^ゞ 今日は庭にトンボが2種類来ていました。 シオカラトンボのメスかな。 こちらはハグロトンボかな?

羽化

昨日の朝、羽化後のジャコウアゲハを見つけました。後翅が傷んでいました。昨日は風が強かったので羽化の途中で何かトラブルがあったのかもしれません。それでも飛び去ったので安心したのですが・・。 今日も同じ蝶を見かけました(^^ゞ 後翅が欠けているので…

トンボの羽化

今朝プラ舟に近寄ったらトンボが飛び去りました。プラ舟ビオで羽化したようです(^^) 半年経ったアジサイ。このままドライフラワーになりそう(^^;

ヤゴ殻発見

羽化して間もないトンボの姿はよく見るのに、ヤゴ殻が見つからない(^^;)どうしてかなあとムキになって探していたら、意外なところで発見!水草を上って羽化すると思っていましたが、一旦上陸して、フジバカマの葉の裏で羽化していました。びっくりポンです(^…

ヤゴがいました

プラ舟のふちにヤゴがいました。ざっと見たところ5匹ほど確認できました。終齢かっていうほどのサイズ。羽化の足場をどうするかな。ミズトクサじゃ頼りないかしら? カマキリの卵にナンバリング。足りなくて一枚追加しました。3種類9個の卵のう確認。楽しみ…

トンボのお泊り

夜の庭を徘徊するもう一つの理由、それはトンボ。トンボが泊まっていることがあるんです。ブレブレですが、こちらは昨夜マユミの木でお泊りになったギンヤンマの(たぶん)メスです。 こちらは朝見つけたのですが、オオシオカラトンボのメスではないかと思いま…

イトトンボ羽化

三斗甕ではイトトンボの羽化が続いています。 メダカとエビとヤゴが暮らす三斗甕です。左に睡蓮の葉が一枚、右の葉はコウホネ。水中はコウホネの葉とマツモとアオミドロ。ヤゴはアオミドロを住処にし、エビはマツモを住処にしている模様。 1時40分ごろ上陸中…

ニイニイゼミの羽化殻

ニイニイゼミの羽化殻が2つありました。何年振りでしょう。20年あまり前から庭の木で羽化する蝉の殻をひとつ残らず(笑)集めていますが、ニイニイゼミの羽化殻はこれまでたった一つ、ツクツクボウシも一つ、あとは全てクマゼミなので、とても嬉しいです。いっ…

イトトンボ羽化

イトトンボの羽化が続いています。 実家のプラ舟です。青メダカと白メダカがいます。元々はこのプラ舟一つでメダカを飼っていました。それがいつの間にか火鉢2、石臼、甕、鍋・・と増えていってます(笑)。 実家のメダカ鉢周辺によく飛来するキイトトンボです…

メダカの名人(笑)

ご近所の奥さんから電話。お茶会のお誘いかと思ったら、そうではなくて。紫陽花祭りに行ったら「メダカ釣り」をやっていて孫とメダカ釣りを楽しんでメダカを10匹持ち帰った、と。弱っているメダカがいるので「名人お助けを」とな。名人じゃないけど、すぐに…

イトトンボ羽化

三斗甕のイトトンボが羽化していました。この甕の生息数はエビ>メダカ>ヤゴとなっています。 翅の根元が少し変です。よじれたか?癒着したか?ひらひら飛べてはいましたが、ちょっと厳しいかなと思います。 ブログのデザインを少し変えました。サイドバー…

イトトンボ羽化

実家の石臼メダカ鉢(http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20170503)でイトトンボが羽化していました。 父がお昼寝中(真横で母もお昼寝中)にちょっと息抜きの散歩。そして携帯の電波が入るところで携帯チェック。川沿いを歩くと土手にホタルブクロが、とても綺…

ヤゴがいました

コウホネとメダカ1匹のΦ15㎝ほどの入れ物の中にヤゴがいました。こんな小さい入れ物の中で密かに育っていたのか君は。泥の中に潜っていることが多いヤゴが水面近くまできているということは羽化が近いのかもしれません。支柱を立ててやりました。ボウフラ除…

ミズアオイ発芽

ミズアオイの埋土種子?が発芽しました。問題はここからです。なぜかここで成長が止まってしまうのです。 姫睡蓮の鉢にヤゴ発見。メダカとツーショット。 ヤゴのために羽化用の支柱を立ててやりました。

ヤゴがいっぱい

ケアマネさんと在宅のケアプランの相談で施設へ、父に面会して実家へ。面会時、父は私の顔を見た途端、目に生気が宿り「これはうちの娘」と周りの人に紹介しました(笑)。久しぶりにハイテンションの父を見て嬉しかったです。この調子なら在宅介護もなんとか…

皐月二日 ヤゴ羽化

三斗甕のヤゴが羽化していました。シオカラトンボのメスのようです。

弥生三日 メダカが産卵

産卵一番乗りは三斗甕のメダカでした。コウホネの株分けと底浚えをしようとして見つけました。昨年より1週間以上早いです。他の鉢でも追いかけっこが始まったし、いよいよシーズン到来ですね。 三斗甕にはヤゴも居ました。羽化まで育ってくれると嬉しいので…

皐月廿五日 アガパンサス開花中

アガパンサスが開花中です。家の裏の植え枡では7本の花茎が出ました。ここは直射日光が全く当たらない明るい日蔭ですが、今年はたくさん咲きました(^^)。だーれもここの花を見る人はいないけれど・・。 こちらは表のプランター植えのアガパンサスです。6本の…

皐月十七日 マユタテアカネ

昨夜お泊りした赤とんぼ、こちら今朝7時の様子です。ほとんど動いていないようです。オスの姿は見えませんでした。 こちらは夕方5時ごろ撮りました。日中動いたようで、昨日オスが居た近くにとまっています。前から見ると特徴ある斑紋が見えるのでマユタテア…

皐月十六日 赤とんぼ来訪

種類はよくわかりませんが、薄暗くなってから庭に出たら赤とんぼが居ました。夜行くと同じところにいるので、今夜はお泊りのようです。1mくらい離れたところでお泊りです。ペアかしら?暗くてうまく撮れていませんが(^^;)。

弥生八日 ヤゴさん こんにちは

睡蓮鉢の掃除しました。手順は、睡蓮の小鉢を取出す→マツモを取り出す→水をバケツにくみ出す→メダカを取り出す→底の泥を取り出す(ヤゴ・エビ発見)→鉢を洗う→株分けした睡蓮の小鉢を戻す→バケツの水を戻す→水道水を足す→メダカを戻す→エビ、ヤゴを戻す。この…

文月 十四日  シオカラトンボ

トンボが来ていました。シオカラトンボでしょうか。 午後1時、温度計がとうとう42℃に(^^;)。水面に居るはずの稚魚が一匹も見当たりません。直射日光のあたる水面を避けて、底のほうに居ます。 夕方6時半、メダカが水面に戻っていました。10匹ほど居ますね。…

皐月 十日 プラ舟のヤゴが羽化  

http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20130429この時のヤゴでしょうか?今日、プラ舟の側の花壇に植えてあるホトトギスの葉の裏でヤゴの羽化殻を見つけました(矢印)。水生昆虫が水生植物ではなく陸生植物で羽化するとは(笑)。羽化のために夫婦岩を登って岩付きの…

弥生 廿日 プラ舟ビオにヤゴ発見

プラ舟の壁面にヤゴが居ました。何のヤゴかな?羽化が楽しみです(^^)。 南天を剪定しました。昨年は蜂が巣作りをしたので思い切った剪定ができませんでしたが、今年は根元から5本ほど切って、途中の枝も透かしてやりました。全体的にさっぱりして日当たりが…

水無月 十七日 シオカラトンボ

シマフトイにシオカラトンボがとまっていました。 毎日暑いですね。どうぞ皆様ご自愛くださいませ。 睡蓮の葉が大食漢にやられています。 オンブバッタの幼虫の食べ跡とは明らかに違うこの食べっぷり・・・(^^;)いつもの彼です。 ビロードスズメガの幼虫さん…

旧卯月六日 『ターくんのちいさないけ』

月刊絵本かがくのとも6月号「ターくんのちいさないけ」はター君がおじいさんと一緒に庭に小さな池を作るお話です。池にやってくるたくさんの生き物たち「そうそう、うちにもマユタテアカネ来たよーー」と言いながら読みました(笑)。ホームビオトープの絵本が…

旧暦葉月十九日 秋の空

午前中はこんな青空だったのですが・・・午後2時ごろから雨が降り出しました。 赤トンボがハナズオウの枝先にとまっていました。 同じハナズオウに居たハラビロカマキリ。たぶんhttp://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20110823このカマキリでしょう。大きくなった…

旧暦文月5日 夜の庭 朝の庭

夜の庭には昼間の庭よりも生きものがたくさんいたりして・・・。懐中電灯でそっと照らして探してみると、おやすみ中のセミ、チョウ、トンボに出会えるかもしれません。昨夜はガの交尾に遭遇。たぶんオオスカシバだと思います。すみません、ひどく手ブレして…

ヤゴが死んでしまいました

昨夜は8時半に消灯して2時間おきぐらいに懐中電灯でヤゴの様子を見ました。水面1cmぐらいのところでじっとしたまま時間が過ぎ、いつになっても羽化は始まりませんでした。夜中にヤゴがまた水に戻っているのを見て、昨夜は羽化じゃなかったんだ、と思ったので…

トンボの羽化間近

ペットボトルのヤゴが水から出ました。おそらく今夜、羽化です。ワクワク(^^)。