MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

つぶやき

水仙開花

水仙がやっと咲きました。 その向こうでは道路工事が(私的には)山場を迎えています。大きなブロックのパネルを組んで壁を作っているのです。簡単なようで難しいらしくゆっくり慎重に進められている感じがします。 壁の内側では大きなトラックが砂利を運んで…

睦月十三日 釘煮

いかなごがやはり大きくなっていました。このサイズの釘煮は初めてですが、まあ、なんとなるでしょう。大鍋を用意していざ! ほっほっほ。今年は上出来(^^)。少し大きいほうがうまく炊けるというのは本当ですね。さて、小分けして、送る準備をしなければ。

睦月十二日 いかなご買わず

スーパーに行ったら「いかなごの入荷までしばらくお待ちください、今、トラックが港を出ました。間もなくです!!」と。しばらくなら待とうかなと思ったけれど、スーパーの入り口横にいかなご購入者の列ができていた。この列に並ぶのかあ・・・無理だ、帰ろ…

睦月八日 いかなご解禁

播磨灘のいかなご漁が始まりました。春ですね。 近くのコープさんに入荷するのは明日からだとか。私は明日から実家へ帰るので「釘煮」はこっちに戻ってから炊きます。今年は生姜を増やそうかな(^^)。父が米寿をむかえました。じわじわと支援が必要になってき…

睦月五日 梅開花

盆栽の梅がやっと開きました。まだ一輪だけですが、鼻を近づけると、いい匂い(^^)。春ですなあ。 昨夜の「ダーウィンが来た!」はアリでした。ご覧になりました?めっちゃ面白かったですね(^^)。えっ気持ち悪かった?そんなあなたにお勧めの一冊。「昆虫はす…

睦月四日 合格の花

新聞で、受験生に人気「合格の花」というのを読みました。花びらのように見える「がく」が五角形に並び、見ごろを過ぎても「落ちない」ことから、「合格の花」と縁起のいい呼び名でも親しまれている。(デジタル朝日)その合格の花、クリスマスローズが満開で…

お雛様の雪洞

夫婦2人きりですが、お雛様は出しましょう、ということになりました。ダラダラ日々が過ぎてしまうので季節の行事はちゃんとやろうというわけです。(雛祭りは旧暦の3月3日がいいと思っていますが・・)窓際の棚に緋毛氈を敷き、親王さんと桃の花を飾ったので…

立春

色紙絵は冬の囲炉裏端から(いつもの)梅に交換です。 庭の梅はまだですが、湯呑み(古道具屋で発掘)の紅梅は満開(^^)。

LINEデビュー

私はガラケーです。スマホに買い替える予定もないのであります。しかし「LINEなら毎日つぶやくし、写真も共有できるのに・・」と次女が言うのです。我が家の娘たち、ときどき音信不通になるので私は心配で心配で・・ついつい食べ過ぎてしまう(笑)。毎日つぶ…

過装飾(笑)

今年のクリスマスは夫婦2人だけの寂しいクリスマスになりそうです。ツリーを出してもなあ・・と思ったのですが、寂しいからこそ派手に飾り付けちゃおう、と。家にあるクリスマスグッズをすべて出してきました(笑)。30年間に少しづつ増えていったんですよね。…

アーチが・・・

台風の雨は1時間ほど激しく降りました。サボテンの温室がアクアリウムに(^^;)。 風はよく当たるので用心していましたが、まさか「吹き返し」の風にやられるとは・・・。アーチが倒れました(^^;)。雨が止んで、風がおさまっても油断は禁物ですね。皆様お気を…

水無月 廿三日 暑中お見舞い申し上げます

皆さま、どうぞご自愛くださいませ。 背泳ぎ中のオタマジャクシです。 まんまる!かわいすぎます(笑)。 中国鉢の睡蓮が咲きました。秋以降、実家のタライ池に移す予定のマンカラウボンです。花も大きいし、次々咲くのでタライ池の主役になると思います。

霜月 廿日 お正月

皆様のご健康とお多幸をお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。

長月 四日 夕焼け

窓の外がオレンジ色に染まっていたので自転車で見晴らしのいいところまで行って撮ってきました。 まっかな秋を歌いたくなります。

仲秋の名月

こちらは台風去って、風もやみ、雨も上がり、月が出てきました(^^)。 まさか仲秋の名月が見られるとは・・月見の花を生けたのがよかったかな。

葉月 八日 再会 カタツムリ

作業所の畑でもらったカタツムリhttp://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20120620と3か月ぶりの再会です。夏の間一度も会わなかったのでまさか元気でいるとは思っていませんでした。嬉しい!あと2体も庭のどこかにいるのかなあ?ハンギングバスケットに種を蒔いたモ…

旧暦閏弥生廿八日 キジバト

キジバトの巣作り http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20110905 余計なお世話で失敗 http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20110906昨年キジバトが巣を作ろうとしたマユミの木、3月に大胆に剪定しました。その後、木の股の部分に枝を絡ませて土台だけを作っておきま…

旧暦閏弥生十七日 2009年製日食グラス

前回の部分日食の観察に使用した日食グラスが出てきました。2週間後の日食が楽しみです(^^)。と言いたいところですが、フト気になったのです。2009年製のグラス、使えるの?何かが劣化する可能性もあるかもしれないので、念のためメーカーに問い合わせてみま…

旧暦弥生十三日 春の嵐

こちら只今午後のおやつの時間を少し過ぎました。風は相変わらず突風が強く吹いていますが、雨は上がり、日が射しています。それにしてもよく降りました。 メダカ鉢からはいつものようにイチョウウキゴケが水とともにあふれました。メダカはこういう雨の日は…

旧暦如月廿一日 そば屋完成

次女の「そば屋」が完成しました。完成後、次女が「『手打うどん』っていう(暖簾の)シールが一枚余ったけど、なんで?」と聞くので「関西は『そば屋』よりも『うどん屋』のほうが馴染みがあるから、別に『そば屋』じゃなくても『うどん屋』でもいいんだよ…

旧暦如月十七日 DIY

次女の友人が近々泊まりに来るというので、大掃除中です。どんなにがんばって掃除しても築25年の我が家、あちこち傷んでおります。タイルの隙間とか気になりますよね、なんか出てきそうで(笑)。スチール棚のサビとか床のクッションフロアの傷とか、そういう…

旧暦如月十三日 野鳥はどこへ?

今冬は野鳥の訪問が少なくて寂しかったです。みかんを切って置いておくとすぐにメジロが来ていたのですが、今年は1羽も姿を見せません。お隣のサザンカにも毎年メジロがたくさんやって来るのに、こちらにも全く姿を見せていません。いったいどうしたんでし…

旧暦如月十一日 雛菓子

始発に乗って京都(ツーデーマーチ)へ行ってきたつれあいが「雛祭りなのにお雛様のお菓子が売ってなくて・・・定番の黒胡麻聖とコレだけ・・・」と申し訳なさそうに差し出すその手には俵屋吉富の『おくちどり』。いやいや、手に持ってるソレ、お雛さんのお…

旧暦如月十日 生け直し その1

ランの花はもともと長持ちですが、気温が低いと1ヶ月以上楽しめます。 ただ、ずーっと同じ場所に同じ花があるとhttp://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20120207見飽きます(笑)。 そんな時は花瓶を別のものにかえるとまた新鮮な気持ちになります。たぶん。 (ランは…

旧暦如月八日 ここでも薔薇が

長女の部屋へ行ったらピンクの薔薇が咲いていました。http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20120125←これを見て「私もやりたーい」と言ってたから。切り紙のドイリーがいいですねぇ。

旧暦如月六日 イカナゴ漁解禁

早速釘煮炊いてます(^^)。できあがり〜♪

旧暦如月五日 リュックサック

つれあいが突然「家にリュックないですか?」と言う。リュック?リュックは店が開けるほどありますが(笑)この真冬にリュック?冬山は行かないでしょ?え?まさか、とうとう私に愛想尽かして家出とか?(笑)どうやら、今使ってるリュックが「変だと思う」ので…

旧暦睦月三十日 手塚治虫お菓子バッグ「リボンの騎士」

セブンイレブンの映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」関連商品、だそうです。中には明治製菓のお菓子がいろいろ。先日、次女とセブンイレブンのレジ横で見つけて「欲しいなあ」とつぶやいたら、次女が予備校帰りに買ってきてくれました。「めっちゃ恥ずかしかっ…

旧暦睦月廿四日 お雛様の準備

バレンタインデーが終わったら次はお雛様(^^)。ですが、我が家は狭くてお雛様を飾る場所がありません(^^;)。今年も親王さんだけです、3人官女、5人囃子、随身の皆さん、どうかお許しを。季節の色紙も押し絵のお雛様(母の手作り)に変わりました。 花はお雛様…

旧暦睦月十九日 風鎮

「ふうちん」は掛け軸などが風で揺れるのを鎮めるものです。ずっーーーと前に片方なくして、絶対に必要なものでもないし、そのうちに出てくるだろう・・・と放置したまま10年以上。今日ダイソーへ蝶の冬眠箱の材料を探しに行った帰りに、お気に入りのリサイ…