MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

クモ

大甕

高さ80cmほどの大甕です。私の背より高い大谷焼の大甕に比べると80cmは可愛いものですが、狭い庭では十分な存在感。容量は8斗(約140リットル)ぐらい?たっぷり水が入ります。この大きな容器にメダカはわずか10匹足らず。深いばかりで水面は大きめの睡蓮鉢と…

皐月十日 アゲハが終齢に

アゲハが鳥フンから青虫に大変身(^^) プラ舟ビオの上部に直径1mほどの大きな網を張っている蜘蛛さん。今朝の獲物は大きなカナブンです。

卯月五日 メダカが自然繁殖する鉢

アオミドロがなく水面が広々したメダカ鉢では自然繁殖し難いです。水面にウキクサがたくさん浮いていたり、睡蓮の葉っぱが重なるほど繁茂していたり、アオミドロがもやもやしていたりすると自然繁殖しやすいです。 ピンクの姫睡蓮の鉢はアオミドロがもやもや…

ハンモック?

今朝は霧でした。霧が晴れて日が昇ってくると蜘蛛の巣がキラキラ。ハンモックみたいです(^^)。

文月二日 蜘蛛の巣

庭には蜘蛛の巣がたくさんあります。気付かずに顔を突っ込むこともあります(^^;)。光線の具合で蜘蛛の巣がよく観える時間もあります。朝日を浴びてこんなに綺麗な巣が見えることも(^^)。朝のさわやかな風がふわっと蜘蛛の巣を膨らませたところです。 こちら…

旧暦葉月一日 プラ舟ビオトープにヌマガエル登場

http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20100907 毎年毎年、秋になると顔を見せてくれるヌマガエルが今年もプラ舟ビオに顔を出してくれました。どうぞゆっくりしていって下さい(^^)。 プラ舟に集まるのはカエルだけではありません。意外なところで、蜘蛛がよく巣を…

クモの巣

今朝は濃霧。クモの巣についた露が綺麗でした(^^)。 クモの巣をみると、仲宗根さんを思い出します。沖縄に赴任していた時、職場でレース編みが流行っていたんですよね。新入りのヤマトンチューに、職場のおばちゃんたちはみんな親切で、家に呼んでくれたり、…

クモの団居(まどい)

クモが孵化したようです。子蜘蛛が集まってまるくなって居ました。これをまどい(円居・団居)と言います。もちろん、軽くつついて散らしてみました(笑)。またすぐに戻ってきてまあるくなっていました。かわいらしいものです。まどいの右下のほうに卵のうが見…

ジョロウグモとかネコハグモとか

小さなクモの巣が、マユミの葉っぱやハナズオウの葉っぱについています。落葉寸前の葉に巣を張って何かいいことあるのかな?とも思うのですが・・・。それはさておき。「これ何?」と前に長女に聞かれたので「クモの巣」と見りゃわかるような答えで誤魔化し…

蜘蛛の巣

角のお家のご主人が、空を見上げておりました。挨拶したら、「あの蜘蛛の巣、どうやって掃おうかなあと思って・・・」と笑っておっしゃる。電線と電線の間に張られてしまっては、うかつに手を出せませんから悩み処ですよね。 我が家も木が多いので蜘蛛の巣が…

水がめに蜘蛛の巣

蜘蛛が水瓶の入り口に巣を張っていた。産卵やってに来る蚊を捕ってくれるかしら?期待してますよ蜘蛛さん(^^)いよいよ、我が家も連休に入りました。連れは3泊の放浪に、次女も3泊の合宿、私は留守番&晴耕雨読(^^)。