MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

大きな音

道路敷設工事で最近できたあがったばかりのコンクリ壁の一部をなぜか壊しています。

朝からずーっとコンクリートブレーカー?の音が響いています(^^ゞ家の中で会話もできないしテレビの音も聞こえない。

大きな重機が皆引き上げて役所の人が確認に来てたりして一旦工事が終わった感があったのに・・何故?何をやってるの?


f:id:nami_eda:20220421120538j:image

前の画像と比べて見ると、排水パイプのあった壁ですねぇ。パイプの位置が高くて道路の水がはけないことがわかって下げることになったのかなぁ?設計ミスか施工ミスか知らないけど、余計な騒音発生で私は少々腹が立っています。それにあのガッガッガッガッガッーっていうコンクリートブレーカー?たしかあの工具による労災があったはず、朝から夕方までやるのはどうなんだろう?二人いるけど交代もせず2台休みなくガッガッガッガッーってやってて職人さんの体も心配になります。

 

本格的な工事が始まってから夫は耳栓を愛用するようになりました。今日はいつもより騒音が酷かったので耳栓を奥に押し込んだのでしょう、昼過ぎに「困ったことが起きました」「えっ何?どうしたの?」「耳栓が取れません・・」「えぇ〜〜!」

ダメなら耳鼻科行こうね、とピンセットやら毛抜きやら挟むものを駆使して無事に取れましたけどもう大きな音は勘弁してほしいです(^^ゞ