MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

チョウ/青虫

アゲハの幼虫行方不明

朝起きて幼虫を見に行ったら前蛹の幼虫が一頭消えていました(*_*) 前蛹だと思ってたのが前蛹じゃなかったという痛恨のミス。とりあえず玄関に近い母の部屋を探してみることに。「実は青虫が行方不明で・・」と事情を話すと朝食も食べずに捜索に加わってくれ…

アゲハの幼虫

狩り蜂から幼虫を守るためにネットをかけましたがその網目を簡単にすり抜ける小さな寄生蜂が前蛹を狙って集っていました。天敵が多いですね(^^ゞ せっかくここまで育ったので羽化まで保護することにして玄関に前蛹2頭(白丸)、終齢3頭(緑丸)を収容しました。(…

ツバメシジミ

ツバメシジミの雌が来ていました。フジバカマの葉の上で日光浴中?小さい尾状突起が“ツバメ”の由来だそうです。 シロツメクサ効果が出ています(^^) このあたりはマユミの木陰でプラ舟ビオトープのあった場所です。アスファルト部分は買収され間もなく市道に…

今日も羽化

洗濯物を干そうとリビングの掃き出し窓を開けたら目の前にジャコウアゲハ(≧▽≦) 羽化後の翅を乾かしていました。後翅が尾状突起まで綺麗に伸びています(^^) 洗濯物の白いシャツに驚いて飛びましたが遠くへは行きません。まだ翅が柔らかいのでしょう。これまで…

羽化

昨日の朝、羽化後のジャコウアゲハを見つけました。後翅が傷んでいました。昨日は風が強かったので羽化の途中で何かトラブルがあったのかもしれません。それでも飛び去ったので安心したのですが・・。 今日も同じ蝶を見かけました(^^ゞ 後翅が欠けているので…

アゲハの幼虫

ナミアゲハの幼虫がアシナガバチに狩られて減る一方なので保護のため網をかけて1週間、順調に育ってきました(^^) ジャコウアゲハの幼虫は大きいのが3頭だけになりました。あんなにたくさん卵があったのに淘汰されてしまうんですね。 茎にむしゃぶりつく姿が…

飼育容器のジャコウアゲハ

朝昼夕とウマノスズクサの茎を毎度10cm与え続けて4日目、29日午後、水様便(赤丸内)が出ました。前蛹になる兆候です。もう何も食べません。 30日お昼頃の幼虫さん、前蛹です。 31日朝、蛹になっていました。 赤丸は脱皮殻だと思います。

ホシミスジ羽化

昨日夕方のホシミスジ。真っ黒になっているのは透けて黒い翅が見えているから、こうなるともうすぐ羽化します。 今朝7時前のホシミスジ。羽化していました。翅を乾かしています。

ルリシジミ

ルリシジミが来ました(^^) 翅を開くと綺麗な瑠璃色ですが撮れなくて(^^ゞ 今年シロツメクサを植えたので来るかな~と思っていたんですよね(^o^)v クスノキのアオスジアゲハの幼虫さん、かわいい(≧▽≦) ジャコウアゲハの幼虫さんはちょっと大きくなると葉より…

虫さんたち

ハナズオウの幹に時々クマバチが出入りしています。 生木に巣作りは無理だろう諦めるだろうと思って横に同じハナズオウの同じくらいの太さの枯木を用意したのですが気にいらなかったようで、生木を掘(彫)り進んでいるようです。 蜂といえば。アシナガバチが…

ホシミスジの蛹

コデマリにいたホシミスジが蛹になりました(青丸)。赤丸は前蛹です。明日には蛹になると思います。 アゲハもよく産卵に来ています。 ここはミカンだったかレモンだったかの種を20個くらいプランターに埋めて作ったアゲハ専用のレストランです。 無農薬レスト…

ジャコウアゲハの幼虫

大きくなってきました。 ある程度の大きさになると茎を好んで食べるような気がします。 増えてきました。 黒い点は卵、黒い線は小さい幼虫、トゲトゲは少し大きくなった幼虫です。 鉢植えクスノキにアオスジアゲハの幼虫がいました。まだ5mmくらいなのですぐ…

ホシミスジの幼虫

道路敷設のために市に売却した花壇部分には、植え付けから30年以上になるコデマリの大株が植わっていました。それを撤去する際に欠けた小さい株(殆ど根っこだけ)を1つだけ鉢植えにして残しました。30cmくらいに育っていて何年後かに花が咲いたら嬉しいななど…

ジャコウアゲハ 孵化しました

赤丸は卵、青丸は一齢幼虫です(^^) ウマノスズクサの栽培を始めて、初めて蕾が付きました。1つだけですが(≧∇≦)b そのたった1つの蕾に穴がぁぁ・・犯人は孵化したばかりのジャコウアゲハの幼虫でした、しょうがない、許す。

ジャコウアゲハ産卵中

毎日来ています。 食草が足りるか心配になってきました(^^ゞ

ジャコウアゲハがやって来た~(^^)

ウマノスズクサにジャコウアゲハが産卵しました。新しい葉っぱがたくさんある今は幼虫の成長が期待できます(^^) 昨年は来訪が遅く幼虫が育ちませんでしたから今年はちょっとウマノスズクサの置き場を変えてみたのです。 前は北側に鉢を置いていたのですが北…

来た!(@_@)

9月初めに歯の定期健診があり、いつものように先生が「江田さん何か面白い話はありますか?」と(笑)。前回は何もないと応えたので先生が面白い話を2つして下さったのですが、今回は「江田さん、いつも聞きますが、体調にお変わりないですか?ない、それは結…

アゲハ蝶 交尾中

お庭のイベリスにとまってアゲハ蝶が交尾していました。今年も青虫レストラン大盛況となるかしら? 青虫が大の苦手な母が無事退院しました。減塩食は承知していましたが減カリウムは聞いてないよ〜(汗) 献立、一からやり直さないと。朝の元気ドリンク,バナナ…

晴れ間

ずっと雨が続いていたせいか体調不良で気が滅入っています(^^; 久しぶりの晴れ間に庭仕事をしていたらスズメが睡蓮鉢に水飲みにやって来て、可愛い仕草で癒してくれました。(写真は撮れませんでした。) 蝉の羽化殻。雨の日が多かったのでマユミの木を上らず…

ジャコウアゲハの羽化

“見張り”を忘れていました(^^; 今見たら羽化していました。無事に翅も伸びています。午後から外に出してやります(^^) お昼頃、空が明るくなって薄日が射して来たので外に出しました。すぐに飛翔しマユミの木のてっぺんにとまりました。産まれたお庭を見下ろ…

ジャコウアゲハの幼虫

こちらは26日(ジャコウアゲハの産卵2)に産み付けられた卵が孵化したものです。今朝孵化したと思われます。5㎜ぐらいの幼虫です。 こちらは22日(ジャコウアゲハの産卵)に産み付けられた卵から孵化した幼虫です。ちょっと大きくなって1㎝ぐらい。かわいい(*≧з≦)

ジャコウアゲハの産卵2

ジャコウアゲハの産卵part2、前回とは別の個体です。 サボテンの花、咲きました。

ジャコウアゲハ

ジャコウアゲハの幼虫、だいぶ大きくなってきました。今年は2頭確認。成虫の姿は未だ確認できておりませんが(^^; モリモリ食べて大きくなーれ!

アレチハナガサ

アレチハナガサの花にツマグロヒョウモン蝶がたくさん吸蜜に来ていました。 奥の綺麗に草刈りがされているところは買収済みの部分。定期的に役所の委託を受けた業者さんが草刈りをしてくれます。手前の草が繁った部分は残地です。つまり私有地。こちらは草ボ…

チャバネセセリ

うちではイチモンジセセリよりちょっとだけ珍しいチャバネセセリが来訪。なんてったって目が可愛い(^^) 保護したルリタテハが蛹になりませんでした(T_T)

ルリタテハの前蛹

ここ数年ルリタテハの来訪がなく寂しい思いをしています。我が家周辺の立ち退きで蝶の通り道だった大きな庭木が伐採されたからだと思います。もうルリタテハを目にすることはないだろうと思っていましたが、9月5日に幼虫発見!大中小6~7匹はいたと思います…

ジャコウアゲハ羽化

終齢で保護したジャコウアゲハが無事に羽化しました。 ↑は27日夕方の様子。黒い翅が透けて見え始めました。 28日朝7時頃。まだ翅が柔らかいのでそっと安全な場所に移します。 お昼頃。ノブドウの木陰でお休み中です。雌のようです。また産卵においで~と言っ…

ジャコウアゲハが蛹に

7月1日に保護した終齢幼虫がやっと蛹になりました(^^; 保護したのは大きい幼虫だったのですぐに蛹になると思ったのですが毎朝夕、ケース内を餌を探して動き回るのでウマノスズクサの葉っぱを毎日差し入れてやりました。いつになったら蛹になるんだろう?蛹に…

ジャコウアゲハの終齢幼虫

行方がわからなくなっていたジャコウアゲハの幼虫が朝食に戻って来たっ!大きい!保護します(^^)

青虫色々

アオスジアゲハは鳥に襲われ、アゲハは寄生され、ジャコウは行方不明。保護したツマグロヒョウモンは無事羽化。自然に任せると蝶になれる青虫は本当に少ない、厳しいですね。