MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

淡路島便り~山あいののどかな集落に「めだかの学校」みっけ!

イメージ 1

たこの里せんんべいからカーネーション団地を通って西浦へ抜ける途中、道路沿いに「めだかの学校」の看板を見つけたので、車を止める。浮き草が繁茂していてメダカの姿は見えなかったけれど、すぐそこまで来ている春を楽しみに待ってるんだろうなあ。こんどまた見に行こうっと。

立て看板には
『この「黒めだか」は
○○川周辺で保護を目的に捕獲し育て増やしたものです。近年は限られた場所でしか見る事が出来ません。大人も子供ももう一度身近な「めだか」であってほしいとの思いで絶滅の危機にたつ「黒めだか」に関心を持っていただき、自然保護の大切さを感じていただけたら大変うれしいです。 
  めだかの学校 校長』
と。