MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

警音器吹鳴義務違反

運転免許の更新に行ってきました。明日に予定していたのですが、明日は雪が降るというような予報もあり、もし雪が積もれば1cmでも大混乱が予想されるので今日済ませてきました。

原付免許を取ったのは高校一年生の終わり、普通免許は大学一年生の終わり頃だったと思います。田舎では車の運転免許取得はイニシエーションのひとつです。私も儀礼に従って取ったものの、本当は自動2輪の免許が取りたかったのです。父に大反対されまして諦めたのですが・・・そのうち内緒で取ってやろうと思いつつ30年が過ぎました(^^;)。

車は25年間ほどGPD(ゴールドペーパードライバー)でしたが、ここ数年、駅と家の往復(約3㎞)コースは危なげなく乗れるようになりました(ただし朝夕のラッシュ時はドキドキです)。しかし、原付のGPD歴は30年、今更乗れる気がしません。でもバイクに乗る夢はなんとなくまだ心の隅っこに残っています。原付も乗れずにバイクが乗りこなせるでしょうか?(250ccに乗れれば十分なんですけど・・)最近ではよく走る自転車もいいなあと思ったりもしています。ま、ようするに風を切って走りたいだけなんですよね。

で、聞きなれないタイトルですが、一度だけ反則切符を切られたことがありまして、それが「警音器吹鳴義務違反」です。高校3年生の時でした。通学途中にスピード違反で捕まる生徒は何人かいましたが、クラクションを鳴らさなかった、という違反で捕まったのは後にも先にも私ぐらいでしょう(笑)。切符を切られた次の日、職員室へ報告に行ったら、先生に「そんな違反があるのか?」という顔をされました(^^;)。「警笛鳴らせ」の標識、もしかしてそんなの見たことがない、という人もいるかも?

写真は、明石に行ったので。分大の最中(^^)。