葉ショウブを生けた花瓶の下に水たまりができていました。花瓶の水漏れです(^^;)。真っ先に「安物買いの銭失い」という言葉が思い浮かんだ私です(笑)。花瓶全体に水滴がついているところみると、水が滲みだしてきてるんでしょうね。陶器ならわからなくもないのですが磁器の花瓶でこういうのは珍しいと思います。土鍋は最初にお粥を炊くと良いといいますが、花瓶でお粥炊くわけにもいかないし、どうしたものか。とりあえず花瓶の中にペットボトルを入れてそこに水を入れて生け直ししました。
水漏れと言えば、昔(昭和40年代)の飼育水槽って、パテの隙間からよく水漏れしてました。今は枠のない水槽が流行りですが、昔はステンレスの太い枠があったんです。枠にガラスをはめて、隙間をパテで塞いでいたんですよね。懐かしいなあ。父が当時流行りの熱帯魚を飼っていて、その後、錦鯉を飼ってたんです。私のメダカ好きは父譲りでしょうね(^^)。