MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

皐月 廿五日 虫いろいろ

先日のパセリのキアゲハ(http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20130625)が終齢幼虫になりました。

ハボタンではモンシロチョウが羽化したようです。

こちらはシジミチョウのペア。ハートの葉っぱはカタバミ。幼虫の食草です。

葉の裏に潜んでいたササグモ?に捕えられたシジミチョウです。

プラ舟のイネを食べていたバッタ。体調15ミリくらい。小さいくせに30センチくらい軽く飛ぶのです。メインのバケツ稲も狙われそうな予感(^^;)。

ニワウメの葉の上にいたアオドウガネです。大きさはコガネムシ(http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20130621)と変わらないけれど、ピカピカ具合がずいぶん違います。

こちらはペアのアオドウガネ。私のお気に入りのノブドウを食い荒らすのはやめてほしいんだけど・・・(^^;)。

カラーの2番花が咲きました。今年はホントによく咲いてくれました。スズメガの幼虫も来なかったし(^^)。アマガエルはツリーフロッグというだけあって木の上にいることが多いです。平均台のような細い木の枝でも動ずることなく瞑想中。

虫ばかりだと評判が悪いので(笑)綺麗なお花も。マンカラウボンが絶好調。このシワが嫌いだと言う人もいるみたいですが、私は好き(^^)。

こちらもよく咲きます。コロラドでしょうか?