MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

水無月 六日 エンマコオロギ


今年もエンマコオロギの子どもを確認。カテゴリーのコオロギをクリックすると毎年、ちゃんとこの時期に顔を見せてくれているのがわかります(^^)。

プラ舟でセミの羽化を発見。ホトトギスの茎を上っていたのに途中からハナショウブの葉に移ってしまったんだね。葉が重みで垂れてしまって、驚いただろうなあ。無事に殻から出たみたいだけど、ちゃんと翅を伸ばして無事に旅立つことができたんだろうか・・・プラ舟にポチャン・・なんてことはなかったと思いたい(^^;)。


右は同じく昨夜羽化した別の蝉。ベストポジションで羽化しています。先に羽化した先輩にならっていい場所をゲットしたね(^^)。


(左)発芽が遅れていた熱帯睡蓮(手前の鉢)もやっと葉が出てきました。昨年はたくさん花をつけたのですが、春先に塊根が腐ってしまいました。処分しようと思ったのですが、わずかに芽が残っていたので期待半分あきらめ半分で様子を見ていたのです。夏本番をむかえてやっと葉が水面に出てきました(^^)。
(右)ゴクヒメガマにいたバッタが大きくなりました。1.5㎝くらいだったのに今は3cmに。毎日ゴクヒメガマを食べて大きくなっていきます(^^;)。


庭は夏の花が咲いています。
(左)ノウゼンカズラ(右)オニユリ



シャボンソウの二番花です。


フロックス(花魁草)です。この花はずーっと前から庭にあります。

(左)アガパンサスと(右)キキョウも咲きはじめました。

水辺では熱帯睡蓮のティナが咲いています。

(左)姫睡蓮と(右)ポンテデリアです。

温帯睡蓮2種はとにかく花上がりが良くて、次々咲いてくれます。

花は綺麗ですが、正直、毎日の水やりが大変です。なにせ暑い(^^;)。キジバトも木陰で避暑です。2羽とも少しやつれてるような・・ハトも夏バテでしょうか?ホント、暑いですものね。