MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

イースターエッグ

片付けの前に、記録用にアップしておきます(^^)イースターエッグ作りです。

・エッグフィルムを使う方法

生卵の底に直径5mmくらいの穴をあけて、爪楊枝で中身を掻き出します。掻き出すと言いましたが実際には爪楊枝をつたって中身が出てくる、という感じです。上下に穴をあけて上の穴から空気を吹き込んで中身を押し出すというやり方もあるんですが、穴が二つ開くのが嫌だったので手間がかかりますが、この方法でやりました。1個15分くらいかかりました(笑)。朝、夫を送り出してからゆっくりTVを見ながら作業しました。取り出した中身はすぐに自分用のオムレツに(^^) 中身を取り出したら水を入れて濯ぎます。透明な水が出るようになれば濯ぎ終わり。穴を下にして、完全に水を切り、乾かします。これで準備完了。

エッグフィルムというものをネットで購入。エッグラップとも言うようです。2017年のイースターではイオンでエッグラップを取り扱っていたようですが、今年は見かけませんでした。私が購入したエッグフィルムはロシア製。ロシア正教会ではイースターは重要な行事なのでロシアにはイースターグッズが豊富にあります。木製のイースターエッグマトリョーシカなどと一緒にお土産で売られているようです。

エッグフィルムは底のない袋状です。フィルムを卵に着せると、卵が腹巻をしたような状態になります。それをスプーンに乗せて、熱湯に入れると、フィルムが収縮して卵の曲面にぴったり巻き付きます(^^)それはもう一瞬で。と、文字で説明されてもわかりにくいでしょうから百聞は一見に如かず、ユーチューブで動画をご覧ください。

イオン - \おうちで簡単イースターエッグ♪/...

ホントに作り方は簡単です。ただ、フィルムの入手が簡単じゃないのよね(^^;

卵の上部と下部はフィルムが届きませんので白い卵の殻のままのなのですが、私はフィルムと同じ色を絵の具で塗りました。

f:id:nami_eda:20190423081912j:plain

・デコパージュで作る方法

材料はダイソーで「デコパージュペーパー」「デコパージュ専用液」「プラ製たまご」を購入。デコパージュペーパーをハサミで切って、専用液(糊のようなもの)で卵に貼るだけ。平らな紙を曲面に貼るわけだからしわが寄るのは当たり前、気にしない気にしない(笑)

f:id:nami_eda:20190423081815j:plain

模様を細かく切ればしわが寄りにくいです。左の薔薇は花を3分割、葉っぱも別々に貼っています。仕上げに透明ニスをシュしてあります。

f:id:nami_eda:20190423081930j:plain

・手書きで作る方法

アクリル絵の具、マジックなどで好きな絵を描いてもOK。マーブリングも楽しそう。