カマキリ
実生(次女が小さい時に埋めたタネ)のカキにカマキリが居ました。大人のカマキリです。実は先日、プラ舟ビオに死んだカマキリが浮いていました。もしかしたらハリガネムシに寄生されていたのかもしれません。そんなわけで、この写真のカマキリのお腹の中に…
しばらく姿を見かけなかったカマキリですが、すっかり大きくなって登場です。うーん、危ないなあ、小さいカエルとか、セスジスズメガとか・・。 観葉植物の「やっちゃん」「しゅうちゃん」「イモ」「マメ」の働きで、徐々に違和感がなくなってきた次女の新し…
まだ幼虫ですが、7cm大になりました。白い花はカラミンサです。この花にはさまざまな蝶が吸蜜にやってきます。それを狙ってカマキリが待っているというわけです。 明日からキャンプ。小学校低学年のキャンプをちょっくらお手伝いしてきます。炎天下リュック…
お気に入りの一鉢、鷹の羽薄にカマキリが居ました。虫食い葉に困っていたのです。鷹の羽薄は葉が命、その葉がボロボロになるのは困ったもの、さりとて薬殺も避けたいと思っていたところに、心強い助っ人登場です。ありがたや〜ありがたや〜です。そう言えば…
今朝のレストラン『蜜柑』はモーニングサービスのお客様でお席は満席。お一人様、カップル、御兄弟などたくさんのお客様で賑わっており、朝からオーダーストップでございます(^^;)。申し訳ございません。一部のお客様を『蜜柑』2号店へご案内いたしました…
私の服の襟元にカマキリが卵を産んだようです(^^;)。昨夜、春夏物の衣料をチェックしていて見つけました。衣装ケースの中でふ化しなくてよかったです(笑)。いや、ふ化するでしょうか?防虫剤の影響が心配です。まあそれにしても、いったい何を考えてこんなと…
形状からチョウセンカマキリだと思います。コデマリの枝にうみつけてありました。これで来年も安泰。何が?うーん、小さな庭の生態系が(^^)。今日は作業所(地域活動支援センター)のお手伝いに行ってきました。職員さんの都合がつかないということで、臨時…
「お母さん、体操服乾いてる?SS」 1年生のはじめに、Mサイズを2枚買ったのですが、大き過ぎたので(男女兼用だってことを失念していたのです)、その後Sを1枚買い、さらに洗いがえにSSを1枚買いました。小柄な次女はもっぱらSSばかり着ています。 「夜のう…
生まれたばかりの、赤ちゃんカマキリはカエルにとってはいい餌ですが、秋になると立場は逆転。自然ってすごいなあと思います。
子どもが昔タネを埋めたからか、それとも鳥が持ってきたのか、数年前から柿が勝手に生えてきております。桃栗3年柿8年と言いますから、実が成るのはまだ当分先でしょうね。柿は大好物なので、今から楽しみです。その柿の葉にカマキリが居ました。相変わらず…
アサギマダラの好物であるフジバカマが順調に育っています。水不足で下葉をよく枯らすので、今夏はマメに水遣りをしました。その甲斐あって、今、いい感じに茂っています。来月の開花が楽しみです。アサギマダラ、来てくれないかなあ・・無理かなあ、まあ、…
プラ舟ビオの側に用意したカエルの産卵用の発泡スチロールをのぞくのが日課になりました。今朝、その水面に浮いていたのが見事な脱皮殻でした。最初はヤゴかと思ったのですが、ヤゴにしては大きいし長い。老眼鏡をかけてよく見ると、カマキリの全身脱皮殻で…
可愛らしいカエルが続いた後に、残酷かなあとも思ったのですが、目撃するかしないかだけで庭ではこれが文字通り日常茶飯事なので、UPしてみました。苦手な方はごめんなさい。カマキリがアゲハを捕まえているのを見たことはこれまで何度かありますが、いつも…
また大きくなったハラビロさんです。今日も機嫌が悪いようです。レイトショーで「アマルフィ」を観て来ました。この役の織田裕二はおばちゃん好きだわ〜(笑)。 サラ・ブライトマンの歌が素晴らしくて、アマゾンでCDを注文してしまいました。歌には全くと言…
こちらはオオカマキリだと思うのですが、しばらく見ないうちにずいぶん大きくなりました。ハダニで真っ白になったツツジの葉(^^;) の上に居りました。そして今日のオタマジャクシです。可愛くていつまで見ていても飽きません(笑)。そして、新発見、2つあ…
ハラビロさんのほうです。また少し大きくなりました。そして朝からご機嫌斜め。高村薫さんの新作が出たらしい。ううっ読みたい。ハードカバーは場所とるのでもっぱら文庫しか読まなくなって久しい。でもでも、読みたい。しかし宮本輝さんの新作を読んだばか…
ちっちゃいカマキリが山桜の葉っぱに居たので見ていたら、ちいさい鎌を振り上げてアリを捕まえた。ほぉ〜。上手!上手!とカメラを向けたら、この得意顔(笑)。頑張って大きくなってね、芋虫さんが増えてきてるよ。 というわけで、明日は素敵な模様の芋虫を…
ずいぶん大きいです(2cmぐらい)。いつもはオンブバッタの後に出てくるんですが・・。今の時期にこの大きさ・・・ウチで孵ったのかな?ヨトウムシが夜のうちにバリバリ葉っぱを食べてくんですが、カマキリくんは夜は働かないのかなあ。ううっ誰かヨトウムシ…
昨日は節分、恒例の豆まきが「大豆」から「殻付きピーナッツ」になっていたのには驚いた。母曰く、ピーナツだと落ちたのも拾って食べられるから・・。なーるほど!!わたくしは「鬼は~外」で外へ撒く豆は鳥に、「福は~内」でウチに撒く豆は翌日掃除機に吸…
朝、新聞を取りに出てたら、目に入ってきたのは、カマキリの死骸。頭と鎌だけが残っている。うちのような狭い庭ではカマキリは最終的には1匹か2匹しか生息できない。今年も1週間前までは表と裏に1匹ずつ居たけれど・・。例年ならいつのまにか姿が見えなくな…
朝の巡回中、ガーデンチェアが緑色の絵の具を垂らしたように濡れているので、何だろう?と近づいて上を見たら、カマキリが食事中だった。気持ち悪い写真を・・と思われる方が多いかもしれないけれど、これが日常なので。以前、娘に「ビオトープってなに?」…
プラ舟のジュズダマを撮ろうとしたらカマキリがいた。プラ舟ビオを見下ろしている。小さかったカマキリもいつの間にかずいぶん大きくなっている。大きいけれどまだ子どもだ、羽がない。カマキリよ、オンブバッタの傍若無人ぶりをそろそろ止めてほしい。アサ…