MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

ガ/芋虫

旧暦文月24日 ハラビロカマキリ(幼虫)とイラガ(幼虫)

ハナズオウの木に今期2度目のイラガ発生中です。薬は使いたくないので、幼虫をみつけたら葉と一緒に落として踏む、その繰り返しです。しかし、木の一番高いところは鋏がもう届きません(^^;)。お助けカマキリの登場はありがたいです(^^)。

旧暦文月5日 夜の庭 朝の庭

夜の庭には昼間の庭よりも生きものがたくさんいたりして・・・。懐中電灯でそっと照らして探してみると、おやすみ中のセミ、チョウ、トンボに出会えるかもしれません。昨夜はガの交尾に遭遇。たぶんオオスカシバだと思います。すみません、ひどく手ブレして…

旧暦文月3日 この芋虫は・・・

ウトウトしていたら携帯に長女からメール。「スイレンって何時ぐらいから咲く?」。「10時ぐらいかなあ」と返信。「意外と遅いねんなあ」。 ヒツジグサなんて未の刻ですからね。蓮の花を見るなら朝、睡蓮は昼過ぎが確実。もしかして旅の計画でも立てているの…

旧暦皐月24日 イラガ

ハナズオウにイラガ発生中。できるだけ駆除しますが、高枝バサミが届かないところは放置となりますので、木の下を通る時はご注意ください。

大きくなったカマキリ

しばらく姿を見かけなかったカマキリですが、すっかり大きくなって登場です。うーん、危ないなあ、小さいカエルとか、セスジスズメガとか・・。 観葉植物の「やっちゃん」「しゅうちゃん」「イモ」「マメ」の働きで、徐々に違和感がなくなってきた次女の新し…

セスジスズメガの幼虫

http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20090710 今年も出たっ!カラーの葉が大好きなセスジスズメガの幼虫です。この綺麗な色と模様、たまりません(^^)。 でもなぜこんな目立つ色?ほら蜂に見つかったちゃったじゃない・・(^^;)。

エビガラスズメの幼虫

「今年はシャウは?」と次女が聞くので、「居るよ」と見せたのが写真のエビガラスズメの幼虫。我が家ではスズメガの幼虫をいつしかシャウと呼ぶのが習わしになっています。(理由は差し障りがあるのでここではひかえます。)うーん、そんなに気持ち悪いかな…

イラガ発生中

雨で庭仕事をサボっていたらイラガ(ヒロヘリアオイラガ?)が大きくなってあちこちに散らばっていました。今年こそは絶対刺されないようにしよう、と毎年誓うのですが・・(^^;)。 こちらはセスジナミシャクという蛾です。うちではお初です。幼虫が三つ葉ア…

タカノハススキに青虫が・・・

ひい、ふう、みい・・お気にいりのススキがボロボロに(泣) このネコ顔はヒメジャノメhttp://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20090813でしょうか?しょうがないなあ・・。 カマキリがちゃんと仕事しないとこうなるという(^^;)。

さて、この幼虫の正体は?

アケビの葉に居たイモムシです。アケビを食べるイモムシと言えばアケビコノハしか思いつきませんが、見知ったアケビコノハはもっと奇態なイモムシでありまする。小さい時はこんなに可愛いのかしらん? しばらくケースで飼育して正体を見極めたいと思います。…

スギドクガの幼虫

春蘭の花に綺麗な毛虫がいました。スギドクガのようです。我が家には餌となる針葉樹はありませんので、お隣のゴールドクレストからやってきたのかもしれません。ネットでスギドクガの繭を調べると、食樹で繭になっているものが多いので、終齢幼虫に放浪癖は…

ヨウシュヤマゴボウの実が完熟

6月22日ヨウシュヤマゴボウのその後です。http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20090622 人間にとっては有毒植物だったはずですが、鳥が食べに来ているようです。大丈夫なのかなあ。つる薔薇を剪定中、うっかりイラガをつかんでしまいました(^^;) 。そりゃもう痛…

熱帯スイレン(ティナ)を貪るビロードスズメ

昨夜遅く(途中)帰宅。久しぶりの朝の見回りで見つけたものは・・・ヘビ顔をしたスズメガの幼虫。ビロードスズメガかな?朝ごはんの最中のようで、熱帯睡蓮の葉っぱをムシャムシャ(^^;) 。苦手な方には申し訳ありません。まあ、でも気をつけてくださいませ…

スズメガ2種類

スズメガの幼虫はあまり歓迎されませんが、蛾になるとこんなに綺麗なスズメガもいるんですよ(^^)。左はたぶんウンモンスズメガで右はセスジスズメガだと思います。どちらも昨日庭にいるところを見つけました。ウンモンスズメは色といい、柄といい、とても綺…

シンジュサンが雨宿り中

降ったりやんだり、時折激しく降っています。 昨日に引き続き、雨宿り中の虫さんを見つけに外へ出てみました。居ました居ました。こんなところにシンジュサンが。ここなら雨も風も避けられますね(^^)。賢い!黒いのは壁際に置いた樽型プランターです。花の咲…

カラーにセスジスズメガの幼虫

今年の母の日に、娘がくれた『カラー(オランダカイウ)』の鉢植え。花(白い苞)の見ごろは終わりましたが、今も玄関ポーチの一等席に置いています。というのは、観葉植物としてまだ充分鑑賞できるからなんです。緑の葉が綺麗〜(^^)。ところが、です。その…

イラガ発生中

イラガ(アオイラガかな)が発生中です。イラガはハナズオウが大好き、イラガが食べたところは葉の色が変わるのですぐに見つけられます。見つけたら、イラガのいる葉だけを切り落として踏んづけちゃいます。容赦なく(笑)。ツルバラについたイラガは捕りよ…

ウメエダシャクがひらひら

最近、庭以外のところでもよくみかける謎のヒラヒラの正体が判明。ウメエダシャク、というらしいです。飛び方は蝶ではない、しかし、昼間からひらひらと飛び回っている・・君は誰?と、このところ気になっておりました。やっと写真に撮ることができ、正体も…

繭にも毒があるって本当?試した勇者がいるのかな・・。

ハナズオウの木にアオイラガ?の繭を見つけた。なんてうまく隠れているんだっ。よーくみたらあの枝にもこっちの枝にも・・たくさんあるよう(泣)。ヒロヘリアオイラガには繭にも毒針があるというが、これはどうなんだろう?ちょっと試したい気もするけれど、…

ピアノ調律。弁論大会?屁理屈ばっかり言ってるわけでもないのね(笑)

「イラガがついてたから落としておきましたよ」と言って玄関に入ってきたのは庭師さんではなく、ピアノの調律師さん(笑)。実は庭仕事が大好きな方。 写真は満開の菊(ポットマム)。これが終われば、嵯峨菊が咲き始める。その後は県花でもある野路菊。それ…

美味しいお土産持ち帰り(嬉)。スズメガの幼虫に寄生バエがイケズ。

昨夜は北よりの風が吹いて、ひゅーひゅー風の音がしていた。雨戸がカタカタ言うから寝不足気味。冬の季節風はもっと激しいから慣れなくちゃね。早めに帰って一眠りしようと9時過ぎに実家を出る。お土産にたまねぎ10玉とジャガイモ5個と地ダコを持たされる。…

伸びるツルバラ・・しかもイラガがポツポツと。1週間ぶりカメに餌。

手に負えなくなって大胆に剪定した20年もののツルバラは、夏を越し弥増す勢い。どこまで伸びるの?・・・もう勘弁して(笑)。しかも、よくみたらイラガ(アオイラガ)がしっかりついている。イラガは写真のごとく群れてるうちに駆除しないとバラバラになっ…

キアゲハ無事に羽化。フン発見、見上げれば今期2度目のイラガ発生。

先日、蛹化したキアゲハが今朝、無事に羽化した。これはマイガーデニング的には、凄いニュースなのだ!これまで見てきた数々の羽化は幼虫の時に保護し羽化させたものが殆どだけど、これは保護した個体ではないということ。カマキリや蜂や蟻、鳥など幼虫の天…