MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

カエル/オタマジャクシ

旧暦皐月29日 バケツ・バケツ・バケツ

数年前からお風呂の残り湯を庭で使用しています。残り湯を洗濯に使うのには抵抗があるしかし捨てるのもなんか勿体ない気がする、というわけで庭で使っているわけです(野菜と睡蓮鉢への水やりは残り湯ではなく水道水を使います。)。15Lバケツ3つと8Lバケツ2…

旧暦皐月21日 メダカ・メダカ・メダカ2

2か月前・・http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20110419 見比べやすいように、ブログのデザインを換えました。 サイドバーを右に持ってきたので、私のモニターですと、こんなふうにちょうど並べて見比べることができるのです(^^)。 鉢の位置が少し変わりました…

旧暦皐月10日 雨の日は紫陽花

雨の日は紫陽花が元気です。ピンクの西洋アジサイは昔、実家から送られてきた切り花を挿し木したものです。我が家には祖母の庭出身のガクアジサイがあるのですが、それもピンク色の花が咲きます。どちらかといえばアジサイは青花のほうが涼しそうで好きなの…

旧暦卯月27日 屋外メダカの雨対策

・鉢を雨の当たらないところに移動する・容器の上部に穴をあける・鉢にフタをする、いろいろ雨対策はあるようですが、大中小20以上の鉢は簡単には移動できないし、陶器に穴をあけるのも無理、抽水植物を植えてあるのでフタもできない、というわけで私は特別…

旧暦卯月19日 アマガエル

つる薔薇の枝でアマガエルが瞑想中です。ここは涼しいのかしらん?私も仲間に入れて欲しいかも。

旧暦弥生30日 イネ発芽中

今日は八十八夜。写真はイネです。芽が出てきました。 発泡スチロールの田んぼでは6匹のクロメダカが田植えを待っています。イチョウウキゴケが増えてきました。イチョウウキゴケの根っこはアマガエルのオタマジャクシの好物らしく、去年はきれいに食べ尽く…

旧暦弥生20日 カエルがちらほら

冬眠から目覚めたアマガエルの姿を庭のあちこちで見かけるようになりました。去年はたくさんの子ガエルが誕生(http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20100820)しましたが、みんな無事に冬を越せたのでしょうか? 写真のアマガエルがいるところはハナズオウの木…

小春日和

まだカエルがウロウロしていました。冬眠の寝床をお探し中でしょうか?今年はふかふかの落ち葉貯めがないので申し訳ないです。

モズのはやにえ

先日、ノウゼンカズラで見つけました。カエルです。

稲刈り

今年は精米せず、全部来年の種モミにしようと思います。 稲刈り後のビオトープには、メダカ7匹、ミズオオバコの花、そして・・・ 実は、まだオタマジャクシが2匹います(^^;)。

えらくなったカエル

「奥さん、前回の失態http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20100916は忘れておくれ、あれはちょっとパニクっただけさ」と背中で語るヌマガエル。脱出用の木があることに気がついた?ようです。今年はプラ舟よりもこちらの水辺がお気に入りのようで、よく見かけま…

ヌマガエル 実は必死

発泡スチロール容器の内側にヌマガエルを発見。ちょっと様子が変です。壁を登ろうとしているようなのですが、脚を動かすとポチャンと落ちています。這い上がっては落ち、這い上がっては落ち・・・表情は読み取れませんが、たぶん脱出しようと必死。普段、ア…

カメ容器のカエル

カメの飼育容器は数日おきに水換えをしています。全換水です。いつものようにカメをとりだそうしたら、カエルがいてびっくり。カメに見つかったらパクっと食べられしまうと思うんだけど・・何の用でこんなところに?ほら、さっさと出て行かないと危ないよ!…

アサザ鉢のオタマジャクシが上陸

アサザの葉っぱの上におずおずと這い上がってみたけれど・・・という感じでしょうか? アサザ鉢の苔採りのために他のオタマジャクシと離されて、よく頑張ってくれました。ありがとう(^^)。 WindowsのDVDメーカーが使えるとの情報をキャッチ。早速、やってみ…

プラ舟ビオトープにヌマガエル登場

待ってました!秋はこうでなくっちゃ(笑)。 プラ舟ビオトープにヌマガエル登場です。矢印はヤゴの羽化殻(3)オンブバッタ(1)ヌマガエル(1)です。 2006年は10月12日http://www.geocities.jp/nami_diary/diaryold12.htm 2007年は9月8日http://www.geocities.jp/…

ヌマガエル登場

水やりをしていたら動くものが・・なんとヌマガエルでした。 http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20090822 去年は8月22日にプラ舟に登場しています。一昨年も、その前も・・。 今年、こんなところで遇うとはねぇ。元気だった?(^^)。

発泡スチロール田んぼ

稲の穂が出ました。株が増えなかったので今年は去年より収穫量が少ないかもしれません。おにぎりは諦めて、すべて来年の種モミにしようかと思っています。稲の容器にはメダカとまだ少しオタマジャクシも居ます。他の容器のオタマジャクシは(たぶん)全部カ…

これなーんだ?

自然の中には綺麗な色や形がいっぱいあります(^^)。 たとえば、これ。寄木細工のような美しいモザイク模様。 実は、ハナズオウの枯葉です。何年も落ち葉掃きをしていて今までコレに気がつかなかったとは・・・(^^;) 昨日上陸した青いカエル、今朝もいました…

青いカエル?

またまたカエルで、すみません(^^;)。今朝上陸したカエルの中に青緑のカエルがいました。綺麗な色です(^^)。手に乗せて記念写真を撮らせてもらいました。カエルを家の中で飼うという発想は全くありませんでしたが、この色を見ると、ちょっとそんな気になりま…

朝も昼も

オタマジャクシの上陸は夜だと書いたばかりですが、今朝の上陸風景をみると、うーん朝も夜もそして昼間もあまり変わりがないような気がしてきました(^^;)。せっかく50匹以上のまとまった数が観察できたのだから時間を決めて毎日カウントすればよかったと今に…

プラ舟ビオトープでマユタテアカネが羽化

今朝は6時ごろから庭仕事(^^)。オタマジャクシが今朝も上陸していました。 オタマジャクシが居る容器(衣装ケース)の青水の色が少し悪いので半分だけ水換えをしました。底に溜まったドロドロのデトリタスをよく見ると何か動いている・・オタマでもない、メ…

オタマジャクシ上陸中

今頃気がついたの?と言われそうですが、オタマジャクシは夜に上陸しているようですね。早朝見るオタマジャクシはたいてい尾が短くなっているものはそういうことか、と。先ほど、ひさしぶりに夜の見回りに行ったら、つい今、上陸したばかりというカエルがた…

カエルぴょこぴょこ

ひさしぶりの庭仕事。カエルが増えています。小さなカエルがあちこちに(^^)。5、60匹いたオタマジャクシのうち、半分以上は上陸してしまいました。なんとなく、蚊が減ったような気がします。 サバイバル&エコキャンプが無事終了しました。やれやれです。な…

オタマジャクシがカエルになりました(^^)

こちら↓昨日(9日9:56)のオタマジャクシです。カエル体型になっています。前脚が出る寸前ですね。 そして↓が今朝(10日7:06)。容器の縁や周りに上陸間もないカエルが3匹いました。50匹ほどのオタマジャクシ、これから毎朝カエルになって庭のあちこちに散…

引っ越しです

キアゲハの幼虫がウロウロ・・蛹になる場所を探して引っ越し中です。あやうく踏んじゃうところでした。危ない危ない。そして我が家も家庭内引っ越しの真っ最中です。リフォームが終了したのです。これを機に10年ぶり?の部屋替えです。長女の部屋が次女の部…

オタマジャクシの後脚

昨日、オタマジャクシの後脚が出ました。狭い容器にもかかわらずオタマジャクシは皆すくすく育っています。同居のメダカの稚魚は大半をプラ舟に移動しましたが、いくらかは残っていてオタマと一緒に仲良くやっています。オタマジャクシはイチョウウキゴケの…

オタマジャクシと遊ぶ

手を入れるとオタマジャクシが寄って来て、くすぐったいです。でも、ちょっと気持ちよくて癖になります(笑)。

メダカとオタマジャクシ その後

http://d.hatena.ne.jp/nami_eda/20100711 飼育ケース(2)のオタマの成長がとにかく早い!オタマの数も減らない、メダカの数も減っている様子はない・・いったい何を食べてこれほど育っているのかと思ったら・・イチョウウキゴケの根っこでした(^^;)。

メダカのえさを食べるオタマジャクシ

お腹の側に口があるから、浮いた餌を食べようとするとこういう格好になるのでしょうね。 いや、もう可愛くてたまりません。 最初みた時は何をしているのかなと思ったのですがどうやらメダカの餌を食べているようです。

メダカとオタマジャクシ

大人メダカの居る睡蓮鉢のオタマジャクシは全滅しました。大人メダカに食べられてしまったようです。発泡スチロールの田んぼではオタマもメダカも順調に育っています。ミニ田んぼはやはり餌が豊富なのだと思います。 稚魚の飼育ケース(1)1週間ほど先に孵化…